ときどきDJ

ときどきDJをやっているIT系の人の殴り書きです。

今月は節約月間

2~3月で結構散財してしまったのでなるべく節約を心がける。今までは「欲しい物を欲しいと思ったタイミングで買わない生活をする意味がない」という信条で、実際なにか物欲で散財することもなかったため節約する必要もないという生活を送っていた。ただ、数年に一度、こういった「散財するか」と自覚を持って散財するタイミングがあり、散財したらその分節約するというのを定期的にやっている。今回もそのケースだ。 基本節約は食費を抑える方向で、酒と煙草はあまり制限しない。食事よりもコンディションに影響すると思っているから。食事も質素にするというよりは「毎日スーパーで惣菜を買ったりせずに、ハナマサ業務スーパーで1週間分安い食材を押さえておく」とかそのくらい。酒はカクヤスで1週間分買う。実際それで結構節約できる。 あとは前述の「欲しい物を欲しいと思ったタイミングで買わない」だけである。タイミングを見て買うので、買うは買う。ただ今月じゃなくて翌月だったり、月末に思ったより節約できてたらそのタイミングで買ったり。 こんな感じの金銭感覚で、めちゃくちゃ高給もらってるわけでもないのにわりと満足して日々過ごし、それなりに貯蓄もできているから自分にあった生き方なんだと思う。

外に出ないとなかなか1日の目標を達成できない

コロナ禍になってから極力外出は避けているものの、なぜか最近起きてから寝るまで自宅にいると仕事は完遂できてもプライベートのことに手が付かない。土日とかが顕著。 起きて顔洗って歯磨いて、食事なりやりたいことなりすればいいのに、タバコ吸いながらスマホを見て3時間とか平気で経っている。だが、n時に食料を買いに行く、とかそういうイベントがあれば着替えて買い出しに行って、帰ってきてから洗濯機を回して、とかができる。この差分が自分でもよくわかってない。 もちろん、寝起きから外出するためには着替えなくちゃいけない、とかは当然あるけれども、帰宅後もちゃんとやろうと思ってたことができている点については「外出した」以外の差がなくなぜ完遂できるのか不明。 取り急ぎ、なにかしら為したいことがある時は外出をするようにしているが、このコロナ禍で外出を控えろと言われているのに自分のためだけに外出していることに罪悪感がある。一体なんなんだろう。

自宅の改善と掃除ビリティ

コロナになってしまう前から弊社では一定リモート勤務をしていたので、ご時世柄の話ではない。 もともと自宅はなるべく自分の心も身体も休まるような空間に仕様という思いがあり、かつ制作スペースも兼ねてるので妥協のないようにいろんなものを集めてきた。しかし、とある事情で今住んでいる家は自分の必要要件から少し外れた状態にある。もともと長く住み続けるつもりはなかったし、わりと短期間で出てくならデスク周りだけ完璧にしておけばいいかくらいに考えていた。ところが思ったより引っ越すまで時間がかかりそうなので、もうちょっとだけ自宅を改善することにした。ちなみにこのエントリで書いていることはここ2週間くらいかけて行ったことのまとめなので、一部PS5購入エントリや、その後のPC新調エントリと内容が重複しているので注意されたし。

模様替えした

今の部屋に引っ越してきてから2年くらい経つが、いままで一度も模様替えしてなかったので模様替えした。ついでにいらないものも結構捨てて、わりと気分がいい。どうせまた気がついたら増えていくのだろうけど、しばらくの間は掃除のしやすさを楽しんでいようと思う。

いままではビートメイク用の機材(iMac+α)がデスクの向かって左側、ゲーム用のwin機+モニターが右側で、それ以上デスクにものがおけない状態になっていた。しかし、大きめのモニターを導入したためテレビ台的なものにゲーム用モニターを移して、近くにPS5/PC/Switchなどのゲーム関連ハードを集約させてデスクにフリースペースを作った。やはりパッと仕事用のMacBook Proをデスクにおいて作業したいときとか簡単な書類作業とかができるスペースがあるのは満足度が高い。あとはビートメイク機材を横並びからL字に配置したことでコックピット感が生まれてよかった。ビフォーについて画像もなく、アフターについてばかり書いているが別に誰かに読まれるようなものでもないので妥協している。もしなんらかを参考にしようと読んでいる人がいたら大変申し訳ない。

ケーブルをちゃんとマネジメントするようにした

掃除機がかけづらい=掃除しなくなるを何度も繰り返しているので、床にものを置かないようにいろいろ気を配っていた。最後の鬼門がDTM機材のケーブルまわり。特に電源タップ周辺と各機材⇔AIF⇔iMacのあたりのケーブルが乱雑になっていて、模様替えのときに非常に手間だった。そしてご存知の通りここにもホコリが溜まりやすい。そのためケーブルを結束バンドで束ねて床に垂れないようにラックなどに固定した。わりかし雑に掃除しても外れそうにはないので助かっている。いずれはケーブルスリーブなども導入したい気持ちがあるが。ビートメイク用のモニタースピーカーなどはどうしても距離が離れるのでその辺を例外としてしまうか迷う。結果的に今は結束バンドで十分という感じである。

基本床にものが置かれる状態を避ける

床にものがあるだけで掃除機がかけづらくなるので極力足付きのものを選ぶと気持ちが楽でいい。前回ゲーム環境整備のときにソファを買い替えたのも、ソファがフロアソファで掃除のたびに面倒を感じていたので脚付きのものにした。 そして幸いなことにビートメイクの機材がまとめてあるラックもその思想で買っていたため、そのラックの下段にゲーム機材をおいたりできているので今のところ床に直で置かれているものはコートハンガーくらいになった。これでだいぶ掃除ビリティが上がった。

次の課題はチェアやキャビネットのホイールで床を傷つけないように買ったフロアマット。そんなに毛足が長いわけではないのだがちょっとした食べこぼしや髪の毛が挟まりやすい。以前ワインをぶちまけてしまって、見た目もだいぶしんどくなってきたからフローリングタイプに置き換えようかなという思いと、カーペットタイプは冬結構重宝する(ヒヤッとした感じがなくて)んだよなという思いが錯綜している。極めて悩ましいが、自宅の改善を考える時間はわりと楽しい。

DJをDVSにしたい気持ちがある

数週間前にもう2年くらい現場で回してないってエントリを書いたけど、やっぱりなんか現場っぽいことしたいなという気持ちが芽生えてる。久しぶりにタンテでDJしたくて、自宅ならレコードでやればいいんだけどやはり一度PCDJを味わってしまうとレコードの持ち運びはしんどく、間をとってDVSにしてみようかなみたいなことを考えている。今までずっとPCではrekordboxを使っているんだけど、現場でrekordboxのインターフェースが充実しているイメージがない*1のでちょっと迷ってる。ミキサーによってはインターフェースいらなかったりするんだろうけど調べてもないし、現場のミキサーがなにかなんて毎回確認するのも面倒。長いものに巻かれるべきかもう少し迷おうと思う。

*1:trakterやseratoは大体どこもあるイメージ

ゲーム用PCも買い替えた

PS5購入のエントリの続編みたいなもの。ゲーム用のwin機(デスクトップ)がかれこれ5~6年くらい前に買ったもので、グラボもGTX 750 Tiなので最近のハイエンドゲームを遊ぶのには流石に厳しくなってきた。PS5購入によって大型機材の場所を確保する必要も出てきたのでミニPCに乗り換えようと思っていた。 Minis Forlumという香港(?)のメーカーがいい感じにの価格帯(10万前後)でミニPCを売っているようなので、そのあたりの製品を調べていたのだが、やはり「買い替えたのにゲームやってストレス感じることがあっては意味ないのでは?」と考えてiiyamaのコンパクトPCにした。 もともと使っていたのがミドルタワーくらいのものだったのでわりと小さくまとまったという感じ。そしてPCを小さくした分、モニターを大きいものにした*1。ずっとデスク上で24インチのモニターを使っていたがゲームするときにソファから眺めると文字が小さすぎると感じていたので38.5インチへ乗り換えた。40インチ以上でもいいかなと思ったが、逆に大きすぎると圧迫感がありそうだったのでこのサイズで落ち着いた。そしてソファもヘタってきてたので買い替えた。PS5を買った流れから一連のゲーム環境整備で40万くらい使っている。散財だ。

*1:PS5買ったときのエントリで書いたやつ

ワクチン3回目を接種した

職域接種の申し込みが2月の頭に始まったため申し込んだ。申し込みをした週末くらいに自治体からの接種券が届いて、もしかしたら職域接種じゃなくて普通に自治体の接種予約した方が早かったかなと思いつつ、既に申し込み済みの職域接種をキャンセルするのも面倒だったためそのまま先日打った。 接種会場は広く、世間的には昼休みくらいの時間*1のわりに人は少なかった。まあ確かに業務時間に予約を入れて昼休みは昼休みの時間をフルに使う方が正しい気もする。さすがにもう3回目なので予診票の記入や利き腕とは逆の腕を出しやすい格好に予め着替えてから向かったりなどは慣れたもので、スムーズに受付を済ませた。注射待ちも3~4分待っただけですぐ通され、注射自体も1分程度で終了。ありがたいものです。

僕のまわりでは「2回目よりも副反応が辛かった」が2名、「2回目より断然楽だった」が1名、それぞれ情報をくれた。なんとなく楽観視はできなさそうだなと思ったが、昼に接種して夕方にはもう左肩が上がらなくなったので2回目と同等は確定あるいはそれ以上だろうと腹をくくった。その日は22時くらいまで仕事をしていて、業務中はもちろん帰路であっても特に熱が出ている感覚もなければ、思考は普通にクリアな状態だった。翌日は休む可能性を伝えていたため、23時過ぎに帰宅してからのんびりと風呂に入りいつもどおりの夜を過ごして寝た。いや、アルコールを摂らなかった点だけがいつもと違ったか。 夜は特になにかしらの影響で目が覚めてしまったりなどはなかった。

1日目

朝、いつものiPhoneのアラームで目が覚める。

あきらかに熱が出ている。

体温計で計ったところ38.0℃、2回目のときと同じくらいだ。slackで副反応による発熱のため休む旨の連絡を行い、ソファで待機。前日夜にカクヤスでスポーツドリンクとお茶をケースで頼んでおいたのでそれをドア前に置いてもらったことを確認して家に搬入したあたりから立っているのがかなり辛くなってきた。 とりあえず1Lほどスポーツドリンクをがぶ飲みしてベッドに戻り、しばらくABEMAのニュースを流しっぱなしにして横になった。2~3時間ほど経って、タバコが吸いたくなったため起き上がるが熱が上がっているのを感じる。タバコ(加熱式なので部屋の中で吸える)を準備している間に体温を測ると39.2℃、やっぱり熱が上がっていた。感覚的にも実際の数字も、そして一連の流れも2回目接種のときとほとんど同じだった。2回目のときと違ったのは熱出して寝ている際にあまり汗をかかなかったということくらい。まあ2回目の接種は7月だったから純粋に室温が高かっただけかもしれないが。 熱が上がってきてからは極力眠るように努力して、気がついたら日が落ちて夜になっていた。結構な時間を眠っていたため少し身体が楽になり、気持ち熱も下がったように思ったが39.0℃はキープしていた。空腹は感じないものの、体調不良時の非常食として買ってあった牛肉の大和煮の缶詰を開けて焼酎を1杯だけ飲んでまた寝た。

2日目

アラームで目が覚める。頭は比較的クリアになっているが、熱が下がったという感覚はなく、体温計で38.8℃を確認。徐々に微減しているものの38℃台からは下がってくれていない。引き続き食欲はなく、起き抜けでお茶を500mlくらい飲んでソファに移る。この日は昼からオンラインで2時間ほど勉強会に参加する予定があったため、昼の2時間にパフォーマンスが最大化できるように調整していた。まずは身体を起こすこと。前日が朝以外はほぼ1日横になっていたため、身体を縦にする慣らしが必要だった。その後風呂に入り*2、勉強会までの間はソファにもたれかかって「座る姿勢」をなるべく維持しながらスポーツドリンクを飲んでいた。昼過ぎから勉強会に参加し、参加中はカメラオフだったため適時水分補給。1時間経過の折返し地点で一度熱を計ってみたが38.5℃だった。参加中は意外と頭が働いていたため特に問題はなかったが、会が終わって懇親会フェーズに移行したタイミングでは既に体力を使いきってしまい、カメラをオンにして参加者各位に挨拶*3をして早々に退散した。 幸いにも入浴済みだったし、食欲もないので体力が尽きても困ることはなかったが、このタイミングで手持ちの解熱剤が残りわずかになっていたことに少し焦った。明日もし改善されなかった場合、解熱剤もなくなってしまったらいよいよ辛さが極まるのではという危機感。しかし動ける体力もないし、最悪近所に住んでいる友人に助けを求める準備だけしてこの日は夕方からまた眠ることにした。

3日目

朝、アラームより先に目が覚める。普段の起床時間より30分ほど早かった。起きた瞬間に明らかに身体にほてりがなく、熱が下がったことを確信。検温したところ37.8℃ではあったが、38℃台を切るとかなり楽になった印象だった。2日間のうちかなりの時間を横になって過ごしてしまっていたため、立ち上がって歩くのがだいぶしんどくなってしまった。そのため午前中は2日目同様なるべく座る体勢で水分補給をし、昼頃には食欲も出てきたためご飯パックを鍋でおかゆにして梅干しと一緒に摂った。ちなみにこの梅干しは救助を求めずに済んだ近所に住む友人の自家製梅干しである。持つべきものは友人だ。 身体を起こし、寝込んでいた2日間に来ていた連絡をチェックして、片っ端から捌いていく。思ったより量が多く、また自分が終わらせておきたい仕事もあったので結構な時間集中して作業していた。気がつくと17時になり、日がかなり落ちてしまっていたのでシャワーだけ浴びて散歩がてらドラッグストアに解熱剤を買いに行った。ワクチン3回目接種後、始めて家から出た。出発前の検温では36.2℃まで熱が下がっていたが、外が思っていたより暑く、本当は熱が下がっていないではという錯覚に陥るも、コートを脱いだら一気に風が気持ちよく感じ、寛解を実感した。

こうして3日間のうち丸2日ほど高熱に苦しみつつ、無事ワクチンを接種した。本当は2回目接種のときの方がドラマがあったのだが、それは仕事の話が前提にあって、仕事の話はここには書けない*4ので3回目接種の際の出来事を思い出としてここに残しておくことにする。

*1:僕は昼休みだった

*2:オンライン参加なので最悪そのままでもよかったのだが、単純に頭と身体を洗いたかった

*3:と言ってもお礼の言葉を述べて、「副反応で熱が下がらないから失礼します」という話をしただけではあるが

*4:そして社会人人生を過ごす限り2回目接種時のドラマは忘れることはないと思う

PS5を買った

と言っても、買ったのは2月末なのでもう数週間経ってしまっているのだが。型番はCFI-1100A01*1。PS5の発売は2020年11月だったようなので購入できるまで1年3ヶ月かかった。大変だった。

購入ルート

毎週金曜にAmazonの争奪戦に参加したり、楽天ブックスの入荷の連絡がきたらこちらもまた争奪戦に参加したり、精神的に疲弊していた。ゲーム買うのになんでこんな思いをしなくちゃいかんのかと。しかし抽選系は転売防止で「既に購入履歴がある」であったり店舗発行のカードがアカウントに連携している必要があったり、まず応募すること自体が難しかったのでほとんどスルー*2していた。 そんなこんなで「もうPS5を買えないままPS6とか出るんかな」と思っていたら、ビックカメラでの抽選があるという話を耳にした。ちょうどコンベクションオーブンを買ったのがビックカメラだったので、これは応募資格あるのでは?と思い、確認して応募した。そして応募したことも忘れた数週間後、「抽選の結果について」的なメールが来てたのでどうせ落ちてるんだろと開いたら当選していた次第。

買ってから

Horizon Forbidden Westセットを購入したので、到着してすぐ遊べるものは揃っている。それでれば到着するまでにすることはなにか。「完璧なプレイ環境の構築」である。僕の部屋は150cmのデスクにPCを2台並べている。左はトラックメイク用のiMac、右は主にゲーム/web鑑賞用のデスクトップPCで、この時点で既にデスク上は埋まっている。音楽機材は割と完成された配置になっているので、そこをいかにいじらずゲーム環境を構築するかが鍵だった。そのためゲーム/web鑑賞用のデスクトップPCのみをデスクから移し替える形で模様替えをした。モニターをテレビ台のようなものに移し、PCをその付近に配置。そしてデスクのトラックメイク用iMacはばしょを微調整するだけで大きく動かさずにゲーム環境とトラックメイク環境を共存させることに成功した。部屋は少し狭く感じるようにもなったけど、もともとデッドスペースも生まれてしまったので結果的に体感大差はない。

モニター新調

別に今使用しているモニターに不満があるわけではなかったのだが、PS5を接続するとこのディスプレイのスピーカーから音が出ることになる。それは耐え難い経験になるということはPS Classicを買ったときにわかっていた*3。そしてこのモニタにはオーディオアウトの端子がない。そのため、スピーカー接続できるモニターに乗り換えるという選択肢が残った。 というのも、PCは中華製サウンドバーに接続しているのだけれどそれは入力端子がオーディオミニ1inのため、スイッチャーを用意するにも手間(ただでさえHDMI3本をスイッチャーで接続しているので増やしたくなかった)だったからだ。

f:id:tokidokidj:20220306105953p:plain
こう

なので画像のように、一旦モニターに情報を集約して、そこからサウンドバーに音を戻す形にして対応した。若干ケーブルがごちゃつくのは気になるが、とりあえず目先の快適性は手に入れた。ちなみに、一時はもっと大幅な大改修*4も検討したが、今住んでいる部屋は数年で出る予定のため大改修は引っ越し後に行おうと思い今回は見送った。

結果とこれから

結果的にこの選択肢は正解で、モニターを経由してサウンドバーから音を出すことができるようになったためゲーム体験はすばらしいものになった。副産物として同じくサウンドバーから音が出せるようになったPS Classicも再び稼働頻度が上がっている。Horizon Forbidden Westがうちにやってくると確定したことで久しぶりに前作のHorizon Zero Dawnもやっていたのだが、PCがだいぶ古いのでそっちの方が気になってしまった。もう5~6年前のものだし、そろそろ買い替えようかな。そうするとまた環境構築をやりなおさねばならない。いっそ模様替えでもしようか。

*1:今までBlu-ray再生機器を持ってなかったので、これでようやくワルキューレのライブBlu-rayが自宅で観られるようになった

*2:Amazon楽天ブックスで抽選があったときは応募したけど落ちた

*3:サガフロンティア起動したら死ぬほどチープな音が流れ出して速攻ミュートにした

*4:モニターアームの導入やいっそ50インチ以上の大型化