ときどきDJ

ときどきDJをやっているIT系の人の殴り書きです。

井上真偽『その可能性はすでに考えた』シリーズ読んだ

kindle unlimitedはおすすめの精度が高いわけではないけどバカみたいに本が読めてよい。『その可能性はすでに考えた』を薦められたときはそこまで好みでない気がすると思っていたが、読み切ってみたらかなり好きになっていた。『その可能性はすでに考えた』は探偵上苙(うえおろ)と元チャイニーズマフィアである美女フーリン、その周辺人物を描くミステリ。まず真っ先に考えたのは「アニメ化すべき」。キャラクターのディスクリプション的にも実写よりアニメの方が相性がいいし、シリーズとして『聖女の毒杯』があるので1クールくらいなら話が持つと思う。

『その可能性はすでに考えた』

kodanshabunko.com

〈あらすじ〉山村で起きたカルト宗教団体の斬首集団自殺。唯一生き残った少女には、首を斬られた少年が自分を抱えて運ぶ不可解な記憶があった。首無し聖人伝説の如き事件の真相とは? 探偵・上苙丞(うえおろじょう)はその謎が奇蹟であることを証明しようとする。論理(ロジック)の面白さと奇蹟の存在を信じる斬新な探偵にミステリ界激賞の話題作。

だそうです。カルト宗教の集団自殺、いい題材だなと思って読みだしたが中身はむしろエンタテインメント小説で若干の肩透かしはありつつもおもしろく読み切れた。なんといってもことごとく出てくるキャラが立ってていい。上苙が「奇蹟の証明」に拘る理由もだいたいヒントは出ていたので予想できたが、ちゃんと悪役がいる理由にもなっていてよかった。叙述トリック要素はなくて、主に論理学的なアプローチで話が進むものもよい。筆者が東大卒らしく、僕には到底たどり着けないような論理の連続を出してくれるのも気持ちがよい。フーリンも好きだけどリーシーみたいなトリックスターが好きですね、僕は。

『聖者の毒杯 その可能性はすでに考えた』

kodansha-novels.jp

聖女伝説が伝わる地方で結婚式中に発生した、 毒殺事件。それは、同じ盃(さかずき)を回し飲みした八人のうち三人(+犬) だけが殺害されるという不可解なものだった。 参列した中国人 美女のフーリンと、才気煥発(かんぱつ)な少年探偵・八ツ星(やつほし)は事件の捜査に乗り出す。数多 (あまた) の推理と論理的否定の果て、 突然、真犯人の名乗りが!?青髪の探偵上笠 (うえおろ) は、 進化した 「奇蹟の実在」 を証明できるのか?

だそうです。これは前作を踏まえた上で、いろいろな人間関係が伏せられているから成り立つお話だと思う。が、単純に一読者としてめちゃくちゃハラハラしながら読めてよかった。「師匠ー!はやくきてー!」という心理状態からの「この小説、まともなやついないんだった(強いて言えば八ツ星くらいか?)」となるのもひとえにキャラが立っているゆえ。オチもピタゴラスイッチ感があるわけではないけどきれいで、やっぱり筆者めちゃくちゃに頭いいんだろうなと感じる。繰り返すが前作と同じで「すげーハイクオリティなエンタメ」である。アニメにしましょうよ!*1  

やっぱり自分が知らないだけでいい小説っていっぱいあるんだなーと思った。kindle unlimitedと筆者に感謝。

*1:TRIGGERさん、いかがですか