2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震…
何度も書いているんだけど、普段の食事を考えるのがダルいためBASE FOODを契約している。 tokidokidj.hatenablog.com 上記の通り直近はBASE BREAD(プレーン、食パン)、BASE Yakisoba、BASE Cookiesを食事ないしはつまみにしている。で、それはそれとして良品…
わたくし、漫画を電子書籍で読むときはebook japanを利用しています*1。普段あまり「1日1回無料で読める」みたいな枠には興味がなく、あくまで購入した漫画をアプリで読む、というのが通常運用なんだけど、たまたま『嘘喰い』が15巻まで無料で読めるというキ…
www.wowow.co.jp ようやくジムに行けるようになった*1ので観た。でもびっくりしたのが4話くらいまで観た履歴があったのに全然記憶になくて最近1話から観なおしました。メンタル不調のときに観てたものって記憶からもすっ飛ぶのかという新鮮な学びがある。意…
それはそれはまあメンタルもフィジカルもぶっ壊しているんだけど、徐々に回復の兆しが見えてきている。というか頑張って戻したというだけなんだけど。 ここでいう「頑張る」は世間一般で想像される「頑張る」というよりも「意識的に回復に努める」とかそれく…
結構前に一回観てるんだけど酔っ払っててあんまり内容覚えてないからもう一回観た*1。タイトルのインパクトが強すぎてスーパークソ映画だと思われがちだけど個人的には「別に真っ当な映画だ」と思ってます。サメ映画のクソ具合に比べれば全然ちゃんとした映…
めちゃくちゃよい。特にLoraine Jamesとの『Rookie』。
普段予約投稿とかめちゃするんですけどなんか無理になってしまって今これを書いてます。なんだろうね、無理なときは無理。『読んだ』系のネタもがたまってるのにこのザマです、そういうこともある。
やがみさん、以前からYouTubeで2ちゃんの洒落怖動画とか結構観てた方なんですよ*1。なのでYouTuberかと思ってたんですが正確にはホラー作家だったんですね、知らなんだ。 これまで何冊もの大ヒット小説を生み出してきた 編集者・立花のもとに届いた奇妙な原…
『天気の子』みたいなタイトルでよいですね。まあこちらは極めて救いがないですが*1 賢い姉、愛らしい妹に比べて自分には何もない。 夢を持てず、鹿水真瑠子は毎日をなんとなく 過ごしていた。 そんなある日、バイト先の掲示板 不思議な貼り紙を目にする。 …
原因は鬱です。それでも本は読めるのでよい。どんだけしんどくても本はとなりにいてくれる。あーしんどい。しんどいけど良い本がある。それだけが喜ばしい。たくさん本を買えるだけの金があるのが唯一の救いかもしれない。ずっと本を読んでいたい。
完全にメンタルをやられてから数週間が経つが、これといって認識が変わることはない。「メンタルやられて数週間経つな」というだけ。社会的にはそちらのほうが正しく、パーツのひとつが壊れてもきちんと動くという方が健全である。ダメだ、もう頭動かないの…
よい本でした。僕は電子じゃなく紙で買ったのでその小ささも体感できてよかった。 「近畿地方のある場所について」(KADOKAWA)で2023年にデビュー。同作が「このホラーがすごい! 2024年版」にて1位に。近著に「穢れた聖地巡礼について」 (KADOKAWA)など。 情…