ときどきDJ

ときどきDJをやっているIT系の人の殴り書きです。

謎の浮遊感

わりと頻繁にあるのだが、身体がふわふわするような、地震が来た時にちょっとクラっとくるような、そんな感覚を覚えることが多くなった気がする。こういう感覚になることは昔からあるにはあったのだが、開発の追い込み時期とかで終電ダッシュで30連勤みたいな時くらいにしかなかったのに、今は1日に1回くらい感じているような気がする。

原因

いまのところわかってない。健康診断も毎年オールokで通ってるし、生え際が後退したくらいしか目立った衰えはないのに。ちなみに

開発の追い込み時期とかで終電ダッシュで30連勤みたいな時

に当時の上司との1on1で「最近身体がふわふわするんです。トランポリンの上を歩いているみたいで楽しい」と話をしたら「それは典型的なうつの兆候だからリリースしたら1週間休め」と言われたのはいい思い出だ。そういえばその年の健康診断では問診の際に「数値面では健康となっていますが、明らかに精神的には不健康と言わざるを得ないので心療内科を受信することを強くおすすめします」と言われたな。行って無くてごめんなさい。

対応

身体の衰えが原因なのか精神の疲れが原因なのかわからないので、念のためそれぞれの対策を練るのがよいと思われる。

身体面

圧倒的に栄養が足りていないのは目に見えている*1。まずはきちんと食事を摂ることに専念したい。食事の回数が多くないので、1食1食に可能な限り栄養がありバランスもとれている状態を目指したい。振り返り資料のために「毎回食事の写真を撮る」というのもいいかもしれない。iPhoneのカメラロールがすごく女子力高くなりそうだ。あとはサプリメント。頼るべきではないという話もよく聞くが、サプリメントだけで栄養を摂るのではなく食事+サプリメントの構成で摂取すれば問題無いだろう。ある程度費用はかかりそうだが、必要経費として割り切ることにする。

精神面

年が明けてから「楽しいことをする」と決めているので極力楽しいことベースで動いていきたい。

tokidokidj.hatenablog.com

ただ、体力的/金銭的に迷うこともあるとは思うので

たとえばビート組むとかってすごく好きだし楽しいんだけど、往々にして何かを「作る」ってすごい楽しいけど同時にめちゃくちゃ辛い。納得行くものができなかった時の絶望感とかがすごい。なので、ビートを組むってのは「今日はもうビート組みたくて組みたくてしょうがない!」って時だけ実行するようにした。そうしたらモチベーションも高い状態で作れるし、結果がダメでも「今日はひどい出来だったな!」と無意味に落ち込んだりしないでいられた。惰性で作って落ち込むのではなく、体調面とか含めて満ち溢れてる時に作るってのはいいのかもしれない。

のように、「無条件的に楽しいはず」と思える状況でなければやらなくてもよい、というルールを追加しようと思う。惰眠を貪るのもそれはそれで価値があるとして、如何に無条件的に楽しいと思える状況を探せるかが鍵になるだろう。

心身の健康に向けて

気合をいれて頑張ろうとするとかえって疲れるのが目にみえているのでゆるく動いていきたいと思う。よくなるといいな、どうすればよくなるかな、という姿勢こそが一番肩の力を抜いた状態で目的に到達できる気がしてる。ゆるく、健やかに、やっていきましょう。

*1:もとから食生活が雑なので